バラが咲いた

chiyonya2008-11-21

寒くなってしまいました。初雪のニュースもチラホラ。
庭に取りかかった頃はまだ息子は歩き出す前で、おんぶしたり、そばに座らせておけば作業に集中できました。
が!私は一歳児の恐ろしさを知らなかった・・・目が離せないとはこの事ですね。。の毎日です。
夏が過ぎ、秋が過ぎ、て。結構進んでいた雑草除去もまた元に戻りつつありますが
咲き乱れていたコスモスが終わったので、また少しずつ始めようと思います。前よりもさらにゆっくりでも楽しめれば。
今までは、雑草をぜーーんぶきれいにしてから植え込みをする予定でしたが、一部分ずつ開拓して行った方が良さそうです。

そんな冬の庭ですが、まだポットのまま仮植えのバラが咲いてくれました。
まさしく♪バラが咲いた♪の歌詞そのままの気分です。寒くても、荒れ地でも、ひっそりと静かに咲いてくれました。

バラの思い出と言えば・・・
長狭街道沿いにNIZZAというカフェ&ビストロがあります。今はちょっとお休みなのですが、そこのお庭にすごく素敵なバラが咲いていました。
お店の中にも香りの良いバラがさりげなくあちこちに生けてあって・・・オーナーご夫人は神楽坂で長年バーをされていたとてもキレイで気さくな方です。一度行っただけで、大ファンになるほど。
出産予定日2週間ほど前に食事に行った際、がんばって!とバラをプレゼントして下さいました。
その2日後に、陣痛が始まり無事出産。たぶん、バラの香りに引き寄せられたんだと思います。
それからしばらく会えないまま、お手紙をやりとりしましたが、
お店はしばらくお休みするとの事で、なかなか会えず、ずっと気になってました。
そして偶然!昨日前を通りかかったときに、庭に人影が!いそいでUターンして戻り声をかけると・・・♪
庭のお手入れだけは、なんとか時間を作ってされているようで嬉しくなりました。
お店の再開はまだ難しいみたいだけれど、ご本人もお元気そうでとにかく安心しました。
また素敵なバラを咲かせるんだろうな、と思ったら、わたしも元気が出てきました。


我が家の庭はまだまだだけれど、小さなバラがこんなに嬉しいなんて!!!ありがとう!